炭鉄鉱(読み)たんてっこう(その他表記)blackband ore

岩石学辞典 「炭鉄鉱」の解説

炭鉄鉱

不純な菱鉄鉱からなる堆積性鉱床で,夾炭層(coal measure)の頁岩に普通で,しばしば石炭層の直下か直上に産出する[Lindgren : 1928].石炭層などの中に微細な炭質物粘土質からなる部分に薄層または瘤塊として産出する.外観は炭質物に富む泥板岩に似ている.

炭鉄鉱

英国の石炭紀時代に産出する暗色の菱鉄鉱質(sideritic)の岩石で,十分な炭質物を含んでおり,非常に経済的に鉄の精錬が行える[Hatch, et al. : 1971].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む