無駄飯を食う(読み)ムダメシヲクウ

デジタル大辞泉 「無駄飯を食う」の意味・読み・例文・類語

無駄飯むだめし・う

働きもしないでぶらぶら暮らす。「わが家に―・わせる余裕はない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無駄飯を食う」の意味・読み・例文・類語

むだめし【無駄飯】 を 食(く)

  1. 何の役にも立たないでむだに日を送る。仕事もしないでぶらぶらと暮らす。
    1. [初出の実例]「外国で泡沫銭を費消(つか)って、帰朝(かへ)ってから暢気無駄飯を喰って」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵労働問題)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む