精選版 日本国語大辞典 「焼栗」の意味・読み・例文・類語
やき‐ぐり【焼栗】
- 〘 名詞 〙 炒(い)ったり焼いたりした栗の実。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「田原にうづみ給し焼栗・ゆで栗は、かたちもかはらず生出けり」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一五)
- [その他の文献]〔俳諧・増山の井(1663)〕
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...