精選版 日本国語大辞典の解説
そそのかしてある事をさせようとする他人の意図に添った行動をする。人におだてられてその気になる。
※人情本・春色江戸紫(1864‐68頃)初「なんだか浮言(オダテ)に乗るやうだが、其のお楽様とやらもお閑なら呼ぶとして」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新