熊谷辰太郎(読み)くまがや たつたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊谷辰太郎」の解説

熊谷辰太郎 くまがや-たつたろう

?-? 明治時代実業家
大蔵省のイギリス人書記官シャンドに簿記をまなぶ。第一国立銀行にはいり,明治8年(1875)大阪支店勘定改役となる。11年の大阪株式取引所,12年の大阪手形交換所設立推進大阪紡績など多数会社の設立にかかわった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む