熊谷6人殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「熊谷6人殺害事件」の解説

熊谷6人殺害事件

2015年9月13日、ペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン受刑者が任意同行先の埼玉県警熊谷署から逃走。14~16日、熊谷市内の住宅3軒に侵入して、男女6人を相次いで殺害した。さいたま地裁は18年3月、強盗殺人罪などで死刑判決を言い渡した。東京高裁は19年12月、一審判決破棄心神耗弱の状態だったとして無期懲役とした。最高裁は受刑者側の上告を退け、20年9月に判決が確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む