熊野牛(読み)くまのぎゅう

事典 日本の地域ブランド・名産品 「熊野牛」の解説

熊野牛[畜産]
くまのぎゅう

近畿地方和歌山県地域ブランド
熊野地方で飼育されている。従来、農耕用として利用されていたが、品種改良により、高級和牛ブランド・熊野牛として生まれ変わった。きめ細やかな肉質と豊かな風味特徴

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む