熱め(読み)あつめ

精選版 日本国語大辞典 「熱め」の意味・読み・例文・類語

あつ‐め【熱め】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 形容詞「あつい」の語幹接尾語「め」の付いたもの ) 比較的熱いこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「湯を熱めにして浴(はひ)ってから、お酒を飲み過ぎる位飲んで寝るんですの」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む