燕鱏(読み)ツバクロエイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「燕鱏」の意味・読み・例文・類語

つばくろ‐えい‥えひ【燕鱏・燕鱝】

  1. 〘 名詞 〙 エイ目ツバクロエイ科の海産魚体長一メートルに達する。体板が幅広く、体長の二倍ほどあり菱形をしている。背・尾びれはなく、尾部に鞭状の尾と棘がある。体色はやや緑色を帯びた灰褐色。練り製品の材料とする。本州中部以南、東シナ海沿岸にすむ。つばくらえい。かたびら。とびえ。まどふさぎ。あみがさえい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む