燭台大蒟蒻(読み)ショクダイオオコンニャク

デジタル大辞泉 「燭台大蒟蒻」の意味・読み・例文・類語

しょくだい‐おおこんにゃく〔‐おほコンニヤク〕【×燭台大××蒻】

サトイモ科の多年草。スマトラ島自生地下茎から先端が複雑に裂けた大きな葉を1枚伸ばす。数年一度、葉のない時期開花仏炎苞ぶつえんほうは高さ3メートル、直径1メートル以上にもなる。名は、花の形が燭台に似るところから。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む