牛来正夫(読み)ごらい まさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「牛来正夫」の解説

牛来正夫 ごらい-まさお

1916-2002 昭和-平成時代の地質学者。
大正5年5月4日生まれ。昭和13年満州(中国東北部)の新京工業大助教授。53年東京教育大助教授となり,のち教授。昭和22年地学団体研究会の創立にくわわった。斜長石双晶の型に関する岩石学的研究で,28年日本地質学会賞。平成14年2月4日死去。86歳。宮城県出身。東京高師卒。著作に「大陸地殻進化論序説」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む