牛込下宮比町(読み)うしごめしもみやびちよう

日本歴史地名大系 「牛込下宮比町」の解説

牛込下宮比町
うしごめしもみやびちよう

[現在地名]新宿区下宮比町しもみやびちよう

明治五年(一八七二)に牛込宮比町が上・下に分れて起立北東江戸川、東を神楽かぐら河岸に画される地で、幕末には旗本久世家・曾我家などの武家屋敷があり、成立時には新小川しんおがわ町一丁目・牛込津久戸前うしごめつくどまえ町・同揚場あげば町などに囲まれていた。町域は延宝年中(一六七三―八一)には御家人の木村久左衛門・三島清左衛門・久松太左衛門らが屋敷を拝領していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android