日本歴史地名大系 「牛込原町」の解説 牛込原町うしごめはらまち 東京都:新宿区旧牛込区地区牛込原町[現在地名]新宿区原町(はらまち)三丁目牛込原町三丁目の南側町屋の裏手にある拝領町屋敷で、西と南は紀州藩付家老水野家の中屋敷。町屋は南北表間口が六間余、東西裏行は四〇間。文政期(一八一八―三〇)の拝領人は西丸表台所人川原源三郎で、源三郎の祖先が延宝二年(一六七四)に、当時明地だった同所を拝領したことで起立。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by