牧野 望東
マキノ ボウトウ
明治・大正期の俳人
- 生年
- 明治9年1月29日(1876年)
- 没年
- 大正2(1913)年1月16日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 牧野 誠一
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾卒
- 経歴
- 帝国図書館に勤務。農民新聞社主幹を務めた。角田竹冷に俳諧を学び、「卯杖」の編集に参与。明治43年服部耕石とともに「高潮」を創刊したが、病弱のため経営を続けることができなかった。編著に「新俳句帖」「俳句逸品帖」「俳句年代記」「俳諧年表」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
牧野望東 まきの-ぼうとう
1876-1913 明治-大正時代の俳人。
明治9年1月29日生まれ。俳句結社秋声会の角田竹冷(角田真平)にまなぶ。明治43年服部畊石(こうせき)らと「高潮」を創刊した。大正2年1月16日死去。38歳。東京出身。慶応義塾卒。本名は誠一。編著に「俳諧年代記」「新俳句帖」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 