共同通信ニュース用語解説 「物流の効率化」の解説
物流の効率化
人工知能(AI)や自動運転といった先進技術のほか、企業連携で効率的な物流を目指す取り組み。配送ドライバーの不足などが背景にある。さらに新型コロナウイルス下でインターネット通販を中心に「巣ごもり消費」が広がり、現場の負担増加が課題となっていた。新たな技術、ビジネスモデルの開発が盛んで、ドローン配送の実用化に向けた実験も進む。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新