物流向け無人輸送機

共同通信ニュース用語解説 「物流向け無人輸送機」の解説

物流向け無人輸送機

操縦を自動化して貨物を運搬する輸送機。運転手不足や物流量の増加背景に、利用への期待が高まっている。楽天などが小型無人機ドローンを使った実験を進めている。安全の確保やルール整備が課題だ。米国では、ネット通販大手アマゾン・コムや配車大手ウーバー・テクノロジーズがドローンを使った宅配サービスを始めると発表した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む