物部刀自売(読み)もののべの とじめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「物部刀自売」の解説

物部刀自売 もののべの-とじめ

?-? 奈良時代女性
防人(さきもり)藤原部等母麻呂(ふじわらべの-ともまろ)の妻。武蔵(むさし)埼玉郡の人。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)7年(755)夫が筑紫(つくし)に派遣されるとき,夫の歌にこたえてよんだ歌1首が「万葉集」にのせられている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む