物部大斧手(読み)もののべの おおおのて

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「物部大斧手」の解説

物部大斧手 もののべの-おおおのて

日本書紀」にみえる豪族
雄略天皇18年,物部菟代(うしろ)と物部目(め)が伊勢(いせ)(三重県)の朝日郎(あさけのいらつこ)攻めを命じられた際,朝日郎の強弓で傷をおいながらも楯(たて)で物部目をまもりとおし,物部目は朝日郎を討ったという。氏は筑紫聞物部(つくしのきくのもののべ)とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む