物部菟代(読み)もののべの うしろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「物部菟代」の解説

物部菟代 もののべの-うしろ

日本書紀」にみえる豪族
雄略天皇18年,物部目(め)とともに伊勢(いせ)(三重県)の朝日郎(あさけのいらつこ)攻めを命じられた際,朝日郎の強弓をおそれて進撃せず,これをはじて復命もしなかった。おこった天皇に領有していた猪使部(いつかいべ)をとりあげられ,猪使部は朝日郎を討った物部目にあたえられたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む