特定支出控除(読み)トクテイシシュツコウジョ

デジタル大辞泉 「特定支出控除」の意味・読み・例文・類語

とくていししゅつ‐こうじょ〔‐コウヂヨ〕【特定支出控除】

給与所得者が、勤務に必要な経費として特定支出をした場合に、その実額を給与収入から差し引くことができる制度。給与所得控除を補完するもので、昭和63年(1988)に導入された。通勤費・転居費・研修費・資格取得費・書籍費・被服費・接待交際費などで、一定要件を満たす支出の合計額が、給与所得控除額の2分の1を超える場合、その超える部分の金額を、給与所得控除後の所得金額から差し引くことができる。確定申告が必要。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android