犬威(読み)いぬおどし

精選版 日本国語大辞典 「犬威」の意味・読み・例文・類語

いぬ‐おどし【犬威】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 犬をおどして追い払うための切れない刀。転じて、見せかけだけの、切れない刀。
    1. [初出の実例]「是はいぬおどしまでにて候へ共」(出典:虎明本狂言・楽阿彌(室町末‐近世初))
  3. どうちゅうざし(道中差)」の異称
    1. [初出の実例]「犬おどしの脇差を抜いて」(出典:人情本・英対暖語(1838)五)
  4. 見せかけだけのものをさげすんでいう語。こけおどし。
    1. [初出の実例]「けいせいのたんすはほんの犬おどし」(出典:雑俳・柳多留‐七(1772))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む