犬威(読み)いぬおどし

精選版 日本国語大辞典 「犬威」の意味・読み・例文・類語

いぬ‐おどし【犬威】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 犬をおどして追い払うための切れない刀。転じて、見せかけだけの、切れない刀。
    1. [初出の実例]「是はいぬおどしまでにて候へ共」(出典:虎明本狂言・楽阿彌(室町末‐近世初))
  3. どうちゅうざし(道中差)」の異称
    1. [初出の実例]「犬おどしの脇差を抜いて」(出典:人情本・英対暖語(1838)五)
  4. 見せかけだけのものをさげすんでいう語。こけおどし。
    1. [初出の実例]「けいせいのたんすはほんの犬おどし」(出典:雑俳・柳多留‐七(1772))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む