犯罪人引渡条約(読み)ハンザイニンヒキワタシジョウヤク

デジタル大辞泉 「犯罪人引渡条約」の意味・読み・例文・類語

はんざいにんひきわたし‐じょうやく〔‐デウヤク〕【犯罪人引(き)渡(し)条約】

国外へ逃亡した犯罪人の引き渡しについて定めた条約二国間で締結される場合が多い。→代理処罰
[補説]日本米国および韓国それぞれ締結しており、死刑・無期もしくは1年以上の拘禁刑にあたる犯罪について訴追審判および刑罰を執行するため、他方の締約国から引き渡しを求められた者を引き渡すことなどを定めている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む