狂喜乱舞(読み)きょうきらんぶ

四字熟語を知る辞典 「狂喜乱舞」の解説

狂喜乱舞

小躍りして非常に喜ぶこと。

[活用] ―する。

[使用例] この日の試合は四対三で私たち学校が勝った。五色の紙の花吹雪がとんで、味方スタンド狂喜乱舞の有り様だった[石坂洋次郎あいつと私|1960~61]

[解説] 「狂喜」は異常なまでに喜ぶこと。「乱舞」は、入り乱れて踊ること。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む