四字熟語を知る辞典 「狂喜乱舞」の解説
狂喜乱舞
[活用] ―する。
[使用例] この日の試合は四対三で私たちの学校が勝った。五色の紙の花吹雪がとんで、味方のスタンドは狂喜乱舞の有り様だった[石坂洋次郎*あいつと私|1960~61]
[解説] 「狂喜」は異常なまでに喜ぶこと。「乱舞」は、入り乱れて踊ること。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...