日本歴史地名大系 「狐穴村」の解説
狐穴村
きつねあなむら
- 岐阜県:羽島市
- 狐穴村
[現在地名]羽島市竹鼻町狐穴
慶長郷帳では高一千三一石余。元和二年(一六一六)の村高領知改帳では稲葉正成(十七条藩)領。同五年尾張藩領となり(明暦覚書)、幕末に至る。正保郷帳では田方五四六石余・畑方四八四石余。明暦覚書によると概免五ツ一分余・概高一千三三五石余、人数三四二、馬四。川運上銭二〇〇文を納めるほか、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報