かりびと‐の【狩人の】
- 枕
- ① 狩人の射るの意で、「射る」と同音を持つ地名「入野(いるの)」にかかる。
- [初出の実例]「かり人のいる野の露をいのちにてちりかふ花にききすなく也」(出典:教家本月清集(1204頃)上)
- ② 狩人の矢の意で、「矢」と同音を持つ地名「やた野」「やはぎ」にかかる。
- [初出の実例]「かり人のやはぎにこよひ宿りなばあすや渡らむとよ河の波〈藤原家良〉」(出典:新撰六帖題和歌(1244頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 