普及版 字通 「猖」の読み・字形・画数・意味 猖11画 [字音] ショウ(シャウ)[字訓] たける・たけりくるう[字形] 形声声符は昌(しよう)。〔玉〕に「狂なり」とあり、狂ったようにたけりみだれることをいう。猖狂・猖獗のように連用することが多い。[訓義]1. たける、みだれる。2. たけりくるう。[古辞書の訓]〔立〕猖 クルフ[熟語]猖猾▶・猖狂▶・猖獗▶・猖蹶▶・猖肆▶・猖▶・猖披▶・猖勃▶・猖▶・猖乱▶・猖▶[下接語]姦猖・狂猖・披猖 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by