デジタル大辞泉
「猖獗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐けつシャウ‥【猖獗】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① たけく、あらあらしいこと。勢いがさかんで荒れ狂うこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「然吾治巳盛、則彼自慴伏無レ逞二其猖獗一」(出典:古学先生文集(17C後頃)五・筆記)
- 「テキノ イキオイ ハナハダ shōketsu(ショウケツ)」(出典:改正増補和英語林集成(1886))
- [その他の文献]〔新書‐俗激〕
- ② 激しかった勢いがしだいに衰えること。勢いが傾くこと。また、そのさま。〔蜀志‐諸葛亮伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「猖獗」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 