猟服(読み)りょうふく

精選版 日本国語大辞典 「猟服」の意味・読み・例文・類語

りょう‐ふくレフ‥【猟服】

  1. 〘 名詞 〙 狩りの時に着用する衣服。かりぎ。
    1. [初出の実例]「黒い鍔広の帽子をかぶって、安物らしい猟服を着用して」(出典:葱(1920)〈芥川龍之介〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「猟服」の読み・字形・画数・意味

【猟服】りようふく

狩りの衣。

字通「猟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android