猪養野(読み)いかいの

日本歴史地名大系 「猪養野」の解説

猪養野
いかいの

播磨国風土記」の賀毛かも山田やまだ里の条にみえる。仁徳天皇時代日向の肥人朝戸君が天照大神を祀った舟に猪を献じ、天皇に猪の飼育地を願出て賜った所という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 兵庫県 ヤマ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む