猪養野(読み)いかいの

日本歴史地名大系 「猪養野」の解説

猪養野
いかいの

播磨国風土記」の賀毛かも山田やまだ里の条にみえる。仁徳天皇時代日向の肥人朝戸君が天照大神を祀った舟に猪を献じ、天皇に猪の飼育地を願出て賜った所という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 兵庫県 ヤマ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む