デジタル大辞泉
「猿舞」の意味・読み・例文・類語
さる‐まい〔‐まひ〕【猿舞】
1 猿に舞を教え込んで舞わせること。また、その舞。
2 猿のまねをして舞うこと。また、その舞。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さる‐まい‥まひ【猿舞】
- 〘 名詞 〙 猿に舞を教えこんで、舞わせること。また、それをさせる者。また、猿のまねをしてする舞。猿引。
- [初出の実例]「年中行事に曰正月五日禁庭木造始め是の月千寿万歳并に猿舞等東の御庭に来ると云々」(出典:俳諧・篗纑輪(1753))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 