獅子派(読み)ししは(その他表記)Singh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「獅子派」の意味・わかりやすい解説

獅子派
ししは
Singh

インドシク教分派。第 10代グルのゴービンド・ラーエ (シング) のときに教団が変質し,彼に従う者と,開祖の流れに従おうとする者に分裂前者獅子 (シング) 派と呼ぶ。この派はのちにさらに3分した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む