デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「玉川半太夫」の解説 玉川半太夫 たまがわ-はんだゆう ?-? 江戸時代前期の歌舞伎役者。延宝期から京都の舞台にたち,元禄(げんろく)5年(1692)早雲(はやくも)長太夫座の立女方になる。11年大坂にうつり,嵐三右衛門座に出演し名声をえる。濡事(ぬれごと),傾城(けいせい)事のほか所作事も得意とした。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 鮮魚専門店の調理・加工スタッフ/フルタイム歓迎/月収26万円以上可/昇給/鮮魚経験活かせます 株式会社SURF&TURF 東京都 港区 時給1,600円~ アルバイト・パート 調理師・調理スタッフ/私立認可保育園/高給与・高収入/昇給あり/賞与あり/交通費支給 株式会社アスカ 東京都 品川区 月給20万1,115円~20万6,880円 正社員 Sponserd by