ぬれ‐ごと【濡事】
- 〘 名詞 〙
- ① 歌舞伎で、色事・艷事の表現としての和事の一部で男女が交わす甘い愚痴・口説を特色とした演技。また、恋愛や情事を中心とする演目や場面。
- [初出の実例]「ぬれ事はふだんきらひのゆへかうつりにくし」(出典:評判記・新野郎花垣(1674)市村竹之丞)
- ② 色事。情事。恋愛沙汰。
- [初出の実例]「此人に昼の濡事(ヌレゴト)はおもひもよらず、夜の契も絶てひさしく」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 