精選版 日本国語大辞典 「玉日陰」の意味・読み・例文・類語 たま‐ひかげ【玉日陰】 〘 名詞 〙 ( 「たま」は美称 ) 美しい日陰蔓(ひかげのかずら)。[初出の実例]「けふかざす神のいかきのたまひかげ昔のあとを尋てぞくる〈藤原惟成〉」(出典:続詞花和歌集(1165頃)恋中) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「玉日陰」の解説 玉日陰 (タマヒカゲ) 植物。ヒカゲノカズラ科の常緑多年草,薬用植物。ヒカゲノカズラの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by