王畿千里(読み)おうきせんり

精選版 日本国語大辞典 「王畿千里」の意味・読み・例文・類語

おうき【王畿】 千里(せんり)

  1. ( 古代中国で、帝王直轄地王城の四方千里(一里日本の約六町)の地といわれたところから ) 帝王の直接治めている地。
    1. [初出の実例]「夫王畿千里之間、誰得勝地」(出典懐風藻(751)暮春曲宴南池〈藤原宇合〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む