デジタル大辞泉
「王城」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐じょうワウジャウ【王城・皇城】
- 〘 名詞 〙
- ① 帝王の住む城。皇居。内裏(だいり)。
- [初出の実例]「天智天皇、寺つくらむの御願あり。此時に王城は近江の国大津の宮にあり」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
- 「重て勅に〈略〉早く皇城の南面の諸門の額を可書しと」(出典:今昔物語集(1120頃か)一一)
- ② 皇居のある所。都。帝都。
- [初出の実例]「神の駆者(みさき)の現ずるは、〈略〉王城響かいたうめる鬢頬(びづら)結ひの、一童や」(出典:梁塵秘抄(1179頃)二)
- 「京の町も、様々の年の暮、初春の哥案じけるなど、流石(さすが)王城(ワウジャウ)の風俗なれ共」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)
- [その他の文献]〔張衡‐東京賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「王城」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 