王道の狗

デジタル大辞泉プラス 「王道の狗」の解説

王道の狗

安彦良和による漫画作品。明治末期の日本朝鮮、清王朝を舞台に、秩父事件から日清戦争辛亥革命までの歴史と、それに翻弄された人々を描く。『ミスターマガジン』1998年第1号~2000年第3号に連載。講談社ミスターマガジンKCデラックス全6巻。第4回(2000年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む