珍財(読み)ちんざい

精選版 日本国語大辞典 「珍財」の意味・読み・例文・類語

ちん‐ざい【珍財】

  1. 〘 名詞 〙
  2. めずらしい財宝。
    1. [初出の実例]「右件屏風書者、是 先考正一位太政大臣藤原公之真跡也、妾之珍財莫過於此」(出典:正倉院文書‐天平宝字二年(758)一〇月一日・東大寺献物帳)
    2. [その他の文献]〔岑勛‐千仏寺多宝仏塔感応碑〕
  3. 金銭のこと。
    1. [初出の実例]「荘園田畠を惜しみ、珍財をなげず、伽藍をも興せず」(出典:栂尾明恵上人伝記(1232‐50頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む