珠洲横穴墓群
すずおうけつぼぐん
[現在地名]珠洲市岩坂町・正院町岡田・
若山町鈴内・若山町経念・野々江町・宝立町南黒丸・宝立町鵜島、宝立町春日野
谷崎、上戸町寺社 永禅寺
珠洲市内の丘陵部には古墳時代後期の横穴墓群が濃密に分布する。主として河川に臨んだ小谷の斜面に所在し、次の五ブロック・一二支群に分れる。(一)金川中流域ブロックの岩坂向林支群(九基)・岩坂塚亀支群(一〇基)・岩坂藤瀬山支群(四基)・岡田支群(八基)。(二)金川下流域ブロックの野々江ハゲノマエ支群(二五基)・熊谷羽黒山支群(二基)。(三)若山川中流域ブロックの鈴内山岸支群(六一基)・鈴内二ノ谷支群(三五基)・経念支群(二基)。(四)竹中川・般若川下流域ブロックの永禅寺支群(三基)・谷崎支群(一一基)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 