小谷の名の初見は、新見文書の建久元年(一一九〇)一二月の僧某下文中に「六条院御領信乃国千国御庄内於他里・飯守所」とある中の
小谷の「たり」は原始名で、樽に通ずるとされ、断崖状になっている谷の深い地形をさすといわれている。現在では小谷村全域を小谷とよんでいるが、小谷の名の発生は、古代の小谷地方の中心地であったと想定されている現小谷村大字
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
長野県北西端、北安曇郡(きたあずみぐん)にある村。姫川(ひめかわ)流域にある信越国境の村。姫川の狭長な谷を通るJR大糸線と国道148号に沿い集落が分布し、豪雪と地すべりで悩まされる。1996年(平成8)12月には姫川の支流で大規模な土石流が発生、ダム工事の作業員が犠牲になる大災害となった。近世、谷筋を糸魚川(いといがわ)から松本へ通じた千国街道(ちくにかいどう)(塩の道)は最近にわかに脚光を浴び、沿道に残された多くの石仏群や牛方宿(やど)、番所跡、石畳道などには多数の訪問者があり、木曽(きそ)谷と並ぶ観光地になっている。また白馬(しろうま)・乗鞍(のりくら)岳山麓(ろく)には栂池高原(つがいけこうげん)や多くのスキー場が開設されている。小谷温泉、姫川温泉などがある。面積267.91平方キロメートル(一部境界未定)、人口2647(2020)。
[小林寛義]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新