デジタル大辞泉
「理を以て非に落ちる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「理を以て非に落ちる」の意味・読み・例文・類語
り【理】 を 以(もっ・もち)て非(ひ)に落(お)ちる
- 道理の上で正しい者が、かえって不利な立場になる。
- [初出の実例]「惣て公事と申物は、いひ様に依て理を以非に落る物で御座る」(出典:虎寛本狂言・右近左近(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 