琉球新報【りゅうきゅうしんぽう】
沖縄県の日刊新聞。日清戦争開戦前夜の1893年,開戦論を唱える尚順らにより創刊。初め隔日刊。1906年から日刊。1940年,戦時新聞統合政策のため《沖縄朝日》《沖縄日報》と統合,《沖縄新報》となった。第2次大戦後《うるま新報》を経て,1951年《琉球新報》に復元改題。米国の占領下で言論統制を受けた。本社那覇市。発行部数朝夕刊セット約19万部(1998)。
→関連項目沖縄タイムス
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
琉球新報
株式会社琉球新報社が販売する新聞。主な販売地域は沖縄県。朝刊のみ発行。1893年創刊。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 