琴丘町郷土誌(読み)ことおかまちきようどし

日本歴史地名大系 「琴丘町郷土誌」の解説

琴丘町郷土誌
ことおかまちきようどし

一冊 琴丘町郷土誌編さん委員会編 琴丘町 昭和四五年刊

構成 第一章(藩政期まで)、第二章(明治以降町村合併まで)、第三章(学校教育)、第四章(社会教育)、第五章(八郎潟の漁業と干拓)、第六章(風俗習慣・芸能)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む