瑠璃御前(読み)るりごぜん

朝日日本歴史人物事典 「瑠璃御前」の解説

瑠璃御前

生年生没年不詳
鎌倉後期の女性越後国(新潟県)の地頭領主和田茂連の娘。永仁2(1294)年,父から奥山荘(中条町,黒川村ほか)内の田2万束苅,在家3宇,駒籠之酒町(中条町)を譲られる。はじめは一期分であったが,のちこの譲状は抹消され,改めて父から永代譲与の譲状を得ている。女子分所領が一期分から永代分に書き改められた珍しい例で,ここには女子分所領を他子から守ってやろうとする親の意志が現れている。ただし,この2通の譲状は,相論に際して作られた謀書ないしその写しであるとする見解もある。<参考文献>『奥山庄史料集』

(田端泰子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「瑠璃御前」の解説

瑠璃御前 るりごぜん

?-? 鎌倉時代の女性。
越後(えちご)(新潟県)の地頭領主和田茂連の娘。永仁(えいにん)2年(1294)ごろ,父から所領の一部駒籠之酒町(こまごめのさかまち)(中条町)をゆずられたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android