環状シロキサン(読み)カンジョウシロキサン

化学辞典 第2版 「環状シロキサン」の解説

環状シロキサン
カンジョウシロキサン
cyclosiloxane

シリコーンゴム原料として用いられる,Si-O結合の環をもつ環状化合物.オクタメチルテトラシロキサン(八員環)はジメチルジクロロシラン加水分解によって得られ,酸またはアルカリによって開環重合して高分子が得られる.この高分子に橋かけ反応を起こさせたものが,シリコーンゴムである.ヘキサメチルシクロトリシロキサン(六員環)はアニオン重合しやすく,単分散のリビングポリマーを生じることが発見され,この方面研究が盛んに行われている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android