なまき【生木】 に=釘(くぎ)[=鉈(なた)]
- ① たやすく打ちこむことができるさまをいう。
- [初出の実例]「借銭を乞へどもくれぬ気の毒やなま木に鉈の庄のものかな」(出典:咄本・醒睡笑(1628)五)
- ② 生木に釘(鉈)を打ちこむのは気の毒、というのにしゃれて、気の毒の意。
- [初出の実例]「あただ浮世は 生木に鉈(ナタ)ぢゃとなう 思ひまはせば きの毒やなう」(出典:阿国歌舞伎歌(江戸初)歌舞伎踊)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 