生麸糊(読み)しょうふのり

精選版 日本国語大辞典 「生麸糊」の意味・読み・例文・類語

しょうふ‐のりシャウフ‥【漿麩糊・生麩糊】

  1. 〘 名詞 〙 漿麩を原料とした糊。洗濯用、また、染物屋経師屋の工芸用とする。
    1. [初出の実例]「生麩糊(ショウフノリ)を加えてから、ねばりを出すために粘土を目立たぬほど加えた」(出典面影(1969)〈芝木好子〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む