デジタル大辞泉の解説 産業の中核を担うもの。幅広い分野で利用され、産業全体の基盤となり、生活に必要不可欠なものをいう。高度成長期は鉄鋼、1970年代後半以降は半導体と、時代によって変化する。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例