田中三郎(読み)たなか さぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中三郎」の解説

田中三郎 たなか-さぶろう

1899-1965 大正-昭和時代前期の映画評論家。
明治32年6月4日生まれ。東京高工(現東京工業大)在学中の大正8年,映画の同人雑誌キネマ旬報」を級友田村幸彦と創刊し,昭和2年キネマ旬報社長となる。映画研究会「木曜会」を主宰し,おおくの批評家をそだてた。昭和40年8月6日死去。66歳。広島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む