田中大治郎(読み)タナカ ダイジロウ

20世紀日本人名事典 「田中大治郎」の解説

田中 大治郎
タナカ ダイジロウ

昭和・平成期の歌人



生年
大正1(1912)年12月22日

没年
平成13(2001)年7月1日

出生地
旧朝鮮

学歴〔年〕
広島高師卒

主な受賞名〔年〕
鳥取市文化賞〔昭和54年〕

経歴
愛知女子師範に奉職。昭和10年「言霊入会。18年応召、戦後、北方抑留。26年「青炎」を創刊し主宰。会員平等の同人誌的結社誌として注目された。鳥取県歌人会副会長、日本海歌壇選者など歴任した。歌集に「白鷺抄」「雪国」「凍虹」他。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む